アルケミー ディープセラムの成分解析です。
アルケミーの「ディープセラム」(美容液)の成分解析!
「ディープセラム」の主な成分の配合目的を確認してみましょう!
成分 | 配合目的 |
---|---|
水 | |
酵母発酵エキス | 植物由来の整肌保湿成分 |
BG | 保湿、抗菌 |
グリセリン | 保湿 |
スクワラン | 保湿 |
エタノール | 溶剤 |
ペンチレングリコール | 保湿、防腐、溶剤 |
水添レシチン | 天然由来の界面活性剤。保湿剤、乳化剤、浸透性 |
ヒマワリエキス | 保湿 |
ヒアルロン酸Na | 保湿 |
アセチルグルタミン | 保湿 |
PCA-Na | 保湿 |
ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) | 油剤、保湿 |
ナットウガム | 保湿 |
キサンタンガム | 増粘剤 |
カルボマー | 増粘剤 |
1,2-ヘキサンジオール | 溶剤 |
カプリルヒドロキサム酸 | 防腐剤、キレート剤 |
水酸化Na | 乳化剤 |
香料 | 香り |
この美容液は保湿成分として、ヒアルロン酸Na や天然保湿因子であるPCA-Na 、大豆発酵エキスのナットウガム、また同社のオラクル商品にもよく入っているヒマワリエキスなどがみられます。
これらが酵母発酵エキスに加わることでよりしっとりするもののべたつかず、肌なじみのよい使用感となります。
水添レシチンは天然由来の界面活性剤。卵黄や大豆に存在するリン脂質の一種であるレシチンに水素を添加したもの。
界面活性剤というとあまりよい印象がない方もいるかと思いますが、この水添レシチンは毒性、刺激性はほぼなく無添加化粧品、自然派化粧品にはたびたび登場するものですので、よほどお肌の弱い方でない限り気にすることはないでしょう。
保湿重視の原料がずらりと並んでいますね。さらっとしながら伸びのよいテクスチャーですのでコスパも悪くありません。
フローラルグリーンにアンバーな香りをプラスした、あたたかみを感じる仕上がりです。
今ならアルケミートライアルセットキャンペーン実施中

メイク落とし、洗顔料、化粧水、美容液、クリーム、デイクリームの6種類のアルケミートライアルセットで1週間実感出来ます!
通常3000円のところを今なら1000円(+税 送料無料)で購入でき、6つのステップ全てを体験できます!
アルケミーの魅力を存分に肌で感じることができるはずです!