【アルケミー】インテンシブ クリーム(クリーム)成分分析!

アルケミー インテンシブクリームの成分解析です。

アルケミーの「インテンシブクリーム」(クリーム)成分解析!

「インテンシブクリーム」の主な成分の配合目的を確認してみましょう!

成分 配合目的
酵母発酵エキス 植物由来の整肌保湿成分
BG 保湿、抗菌
スクワラン 保湿
グリセリン 保湿
エタノール 溶剤
ラウリン酸メチルヘプチル 油剤
イソステアリン酸イソプロピル 結合剤、エモリエント剤
ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル 閉塞剤、非水系増粘剤
オリーブ油脂脂肪酸セテアリル 乳化安定剤、エモリエント剤
ヒマワリエキス 保湿
ホホバ種子油 保湿
ヒアルロン酸Na 保湿
セラミドAP 保湿
セラミドNP 保湿
セラミドNG 保湿
ダイズステロール エモリエント剤
ラウロイルリシン 感触調整、乳化補助剤
ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) 閉塞剤
水添レシチン 天然由来の界面活性剤。保湿剤、乳化剤、浸透性
オリーブ油脂脂肪酸ソルビタン 乳化剤
キサンタンガム 増粘剤
ベヘニルアルコール 乳化安定剤、増粘、エモリエント剤
ステアリン酸ポリグリセリル-4 乳化剤
ペンチレングリコール 保湿、防腐、溶剤
1,2-ヘキサンジオール 溶剤
カプリルヒドロキサム酸(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー 防腐剤、キレート剤
イソヘキサデカン エモリエント剤、溶剤
ポリソルベート80 香料、乳化剤、可溶化剤
香料 香り

ナイトケア用クリームです。クリームといってもテクスチャーが重いものと、美容液に近い軽いものがありますが、こちらは後者になります。22g7千円とちょっとお高い印象ですが、スーッと伸びるのでコスパも悪くはないでしょう。化粧水、美容液プラス寝ている間にさらに潤いをお肌に与えたい方はおすすめです。

アルケミー全般に言えることかもしれませんが、保湿重視の化粧品はべたついたり重かったりコスパが悪かったりしがちですが、それはある意味皮膚表面だけを潤すべたつきなのではないかと思います。

内側からの潤いを引き出すことを目的としているアルケミーは化粧水からクリームにいたるまであくまで使用感はさっぱりさらっと、あとは継続して使い続けることで酵母発酵エキスの力で慢性的な水分不足を解消するのです。

セラミドAPセラミドNPセラミドNGなど数種のセラミドが入っています。同じセラミドであっても少しずつその働きは異なります。
高保湿なもの、シワ軽減にいいもの、ターンオーバーを促進するものなど、いずれも高価であることに違いはありませんのでこのようなクリームに配合されることが多く、その効果に期待大ですね。

ローズダマセナ、ローズセンチフォリアなど希少性の高いローズオイルを贅沢に使用。

今ならアルケミートライアルセットキャンペーン実施中


メイク落とし、洗顔料、化粧水、美容液、クリーム、デイクリームの6種類のアルケミートライアルセットで1週間実感出来ます!
通常3000円のところを今なら1000円(+税 送料無料)で購入でき、6つのステップ全てを体験できます!
アルケミーの魅力を存分に肌で感じることができるはずです!

スポンサーリンク
アルケミー危険レクタングル (大)