あきゅらいずの化粧品のラインナップ

『美養品』と銘打っているあきゅらいずの化粧品。美を養う品として多くのファンを獲得しています。
そんなあきゅらいずから出ている美養品を一部ですがご紹介していきます。

泡石

images
出典:公式サイト
あきゅらいずのスキンケアには欠かせない『草根木皮(そうこんもくひ)たまり』という和漢ハーブエキスを固めたのが泡石と名づけられた石鹸。徹底的に保湿にこだわりをもち、セラミドやアロエベラエキス、カッコンエキスなどを配合。少し粘り気のある泡が肌の汚れと皮脂を落とします。あらいあがりはスッキリなのにしっとり感を得られます。

優すくらぶ

images
出典:公式サイト
名前はスクラブなのですが使用の目的としてはパック。固くなった肌をやわらかくほぐし、肌代謝をサポート。もちろん「草根木皮(そうこんもくひ)たまり」を含む、保湿成分「スイゼンジノリ多糖体」を配合。この保湿成分はヒアルロン酸の5倍以上の保質力!海塩、ハチミツ、オリーブ油などの潤い成分で洗ったあとはしっとりとします。

秀くりーむ

images
出典:公式サイト
あきゅらいずが推奨する3ステップの最後。化粧水と乳液、美容液は1つになった多機能クリームです。保湿成分の「草根木皮(そうこんもくひ)たまり」のほかにセラミド・コラーゲンを配合し、保湿をサポートします。みずみすしいジェルのような質感でしっとりとうるおうのにベタつかな使用感。

他にもオイルやフェイスパウダー、日焼け止めや歯磨き粉まで取り揃えています。いずれもシンプルをテーマに無駄なものを省いた『美養品』ばかり。

あきゅらいずの詳細はこちらから!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
あきゅらいずの化粧品に落とし穴?人気のスキンケアを徹底比較!

今回紹介したのがシンプルスキンケアの3ステップ。

どのアイテムも、使いはじめのころはシンプルすぎて物足りなさを感じるかもしれませんが、お肌の様子を観察しながら量を調節するなど、まずは基本のシンプルケアのみで続けてみてください。

スポンサーリンク
アルケミー危険レクタングル (大)
スポンサーリンク
アルケミー危険レクタングル (大)