ヒフミド エッセンスローションとは?
メーカー | 小林製薬 |
ブランド | ヒフミド |
カテゴリー | 化粧水 |
価格 | 3,240円 |
容量 | 120ml |
出典:公式サイト
肌に潤いを与え、豊かなハリを与える高保湿化粧水
肌の潤いを守る成分の約50%がセラミドだとご存知でしょうか?
なんと、3種類の「ヒト型セラミド」を配合。保湿力や浸透力に優れていることや、刺激が少ないことが特徴。浸透を受け入れやすい肌状態に準備します。厳選した保湿成分が角質層のすみずみまで行きわたり、弾むようなハリと、しっとりと肌が吸いつくような感触の肌へと導きます。
セラミド配合
12年という長い年月をかけて「ヒト型セラミド」を4%という高濃度で配合することに成功!実現しているのは小林製薬のみ!
セラミドは、皮膚のうるおいを保つために欠かせない成分で、
もともと肌(皮膚)に存在する成分。乾燥や刺激からお肌を守ります。
- セラミド1
N-フィトスフィンゴシンで、細胞間脂質の結合を強化する。ユニークな構造を持ち、皮膚の弾力性や抗シワ、乾燥肌の改善効果を与える。
- セラミド2
皮膚の角層や毛髪に多く含まれるセラミドで、特に,毛髪で88%の構成比を占める。
保湿効果が一番高い
- セラミド3
N-ステアロイルフィトスフィンゴシンという名称で、とくに皮膚角層の保湿性を維持するセラミドの一種です。保湿機能+しわの深さを軽減する機能
保湿成分
- BG
高い保水性で肌をしっとりさせる。抗菌効果もあることから防腐剤を補助する役割も。
- グリセリン
強い吸湿性をもつ性質のため、保湿剤として多くの化粧品に配合される。
- ジグリセリン
優れた保湿性があり、グリセリンから反応、蒸留、精製してつくられる。
- ベタイン
べたつかず水にとけやすい性質。潤いとなめらかなしっとり感を与えることができる。
- ペンチレングリコール
べたつき感があまりなく優れた抗菌性、保湿性をもつ。水と油の両方によく溶ける。
- メチルグルセス-20
合成ポリマー。保湿効果や皮膜効果があり肌の水分を保持するために使われる。
- グリセリルグルコシド
水分を一定に保つ性質があるため肌全体を潤す効果があり、メラニンの抑制もする。
- ポリクオタニウム-51
皮膚をコーティングして肌が受ける外からの刺激を抑制し、加えて肌からの水分の蒸発を防ぐ働きがある。
- ポリクオタニウム-61(リピジュア NR)
人の細胞膜を構成するリン脂質をモデルにした水溶性ポリマー。ヒアルロン酸の2倍の保湿力と持続性を持ち、生体適合性を持つ安全性の高い成分です。
肌荒れ防止成分
カンゾウ葉エキス
古来から生薬として親しまれてきた甘草の葉から抽出した成分。
カンゾウ葉には、フラボノイドやポリフェノールが多く含まれています。
そのためニキビでお悩みの方にとっても嬉しい成分。
皮膚表面に出来てしまった炎症を沈静化させ、穏やかな肌状態に導くお手伝いをする効果もあり。
もともとは、優れたコラーゲン促進作用のためにアンチエイジング化粧品に多く配合されている美容成分なので、シワやたるみでお悩みの方にとっても期待値の高い成分です。
乾燥肌の原因に?
年齢とともにセラミドは減少し、乾燥肌、シミ、しわ、くすみの原因になってきます。
これらの原因のほとんどは乾燥が原因と言われています。
ヒフミド エッセンスローションは 減少を防ぎ、若々しい肌へ蘇らせてくれます。